音声ガイダンスからのだましの電話に注意!!
郵便局をかたった音声ガイダンスのだましの電話に注意!
Yahoo! JAPAN 防災速報
情報提供:神奈川県警察本部
【タイトル】 音声ガイダンスからのだましの電話に注意!!
【本文】
昨日から本日にかけて、横浜市瀬谷区内に、郵便局をかたった音声ガイダンスを利用しただましの電話が多数掛けられています。
今月に入り、横浜市、大和市、厚木市内にも同様のだましの電話が掛けられています。
音声ガイダンスによるだましの電話の内容は、郵便局をかたり、「キャッシュカードやクレジットカードを預かっている。」などと音声ガイダンスが流れた後、指示通りに番号を押すと、郵便局員を装う者に電話がつながり、「カードが悪用されている。預金を仮口座に移した方がよい。」などとお金を要求されます。
このような電話がかかってきたら『サギ』を疑い、警察や家族に相談してください。
また、お近くの方々が被害に遭わないよう注意喚起の御協力もお願いします。
情報提供:神奈川県警察本部
防災速報スマートフォンアプリ:
iPhone版
http://yahoo.jp/PE0yPL
Android版
http://yahoo.jp/kLDoIX
お知らせ・障害情報:
http://emg.yahoo.co.jp/
Yahoo! JAPAN 防災速報
http://emg.yahoo.co.jp/
関連記事