スポーツ
稲城市
Informations
多摩の地域ブログサービス
「たまりば」とは
ブログ開設/ログイン
ビジネス向け有料プラン
旬な情報 たまりばまとめ
多摩地域の社長 インタビュー
マーケティング関連情報
おすすめブログ
<
2013年
04
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
健康関連
(15)
スポーツ
(4)
安心安全生活
(4)
合気道関連
(2)
合気道競技
(2)
日常生活
(1)
最近の記事
皆元気に大活躍!7.31 第4回東日本少年合気道競技大会in武蔵野市 結果
(8/28)
只今参加者募集中 初心者も参加できるんです! 第11回多摩地域交流合気道競技大会in多摩市
(8/22)
間に合いました 9.22多摩大会会場予約支払い ヽ(・o・;)ノ
(8/21)
稲城梨の出荷始まっていますね(*^o^*)
(8/21)
音声ガイダンスからのだましの電話に注意!!
(5/19)
【警戒】特殊詐欺 狛江市内入電中!
(5/19)
第3回目の東日本合気道つくり競技大会が開催されました / 武蔵野市
(5/19)
狛江市/臨時福祉給付金の申請に関する詐欺の電話がかかっています
(2/2)
どなたでも参加できます! 第10回多摩地域交流合気道競技大会募集要項のご案内
(8/16)
みんなあつまれーっ!本日体験できる会場は稲城、狛江
(4/11)
過去記事
2016年08月
2016年05月
2016年02月
2015年08月
2015年04月
2015年03月
2014年09月
2013年09月
2013年04月
2013年03月
2012年09月
2012年08月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
最近のコメント
養氣會通信員 / 新年度、新学期 新たなこと・・・
養氣會通信員 / 新年度、新学期 新たなこと・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
養氣會
オーナーへメッセージ
健康づくり友の会=養氣會 [合気道,健康法]&諸々情報
心と体の健康づくりを実践している自主運営の倶楽部です。 幼児(5歳)からシニア世代(現在最高齢92歳/合気道)までどなたでも参加できます。体験(無料)も随時受け付けております。お気軽にお越し下さい。お待ちしております。 [ 活動場所、日時、クラブ ] * 公共施設のため予約不可の場合、変更、中止になります。 1.多摩市 多摩市立武道館 休止中 希望の都度個人利用で実施しています 多摩合氣道倶楽部 2.稲城市 稲城市立総合体育館柔道場 木曜日 19:00-20:30-21:30 土曜日 13:00-15:30 稲城合氣道倶楽部 3.府中市 府中郷土の森総合体育館第1武道場 金曜日 15:30-16:30-17:30 府中合氣道倶楽部 4.狛江市 狛江市民総合体育館第2格技室or和室 月曜日 9:30-11:15 / 休止中 健康づくり友の会養氣會和泉本町班 // 第2格技室 金曜日 18:45-21:00 土曜日 16:15-18:30/ 狛江市立狛江第二中学校武道場 火曜日 19:00-21:00 狛江スポーツ合氣道倶楽部 // 野川地域センター和室 金曜日 10:00-12:00 健康づくり友の会養氣會野川班 5.川崎市多摩区 多摩スポーツセンター第2武道室 月曜日(不定期)15:20-17:00-18:20 土曜日 10:00ー12:00 菅合氣道倶楽部 6.高津区 高津スポーツセンター第2武道室/ 木曜日15:30 or 16:20-18:00 高津合氣道倶楽部 7. 江戸川区スポーツセンター武道場 水曜日18:30-20:30 葛西合氣道倶楽部 *当会の特色 : 一つの倶楽部の会員になっていれば、養氣會内の出稽古はフリーパスです。 *毎年多摩地域交流合気道競技大会にスタッフ&選手で参加しています。初心者の部もあります。御一緒に参加しましょう。 *新しい部活、サークル設立のお手伝い致します(指導希望等ご相談下さい)。 *体験のお申し込み等お問い合わせ先 aikido_yokikai@yahoo.co.jp *昭道館合気道・養氣會HP URL:https://yokikai@amebaownd.com
スポンサーリンク
上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。
Posted by たまりば運営事務局 at
やってみなはれ 春休み体験 今からでもOK 伝統文化 の一つ
2013年04月04日
合気道の基本動作を体感日常生活に役立つサークル ダイエット 運動不足 護身術等々 本日これからでも無料体験出来る会場 稲城市総合体育館19-20:30-21:30 問い合せ aikido_yokikai@yahoo.co.jp
Tweet
Posted by 養氣會 at
17:40
│
Comments(0)
│
健康関連
このページの上へ▲